プロジェクトの流れ project management

あらゆるプロセスにおいて、お客様の声に耳を傾け、お客様の事業にタイムリーに貢献できるよう努めます。
品質、生産性の向上はもちろんのこと、商品価値を高める技術提案を目指してまいります。

要求仕様
決定
打合せ
お客様の課題・ニーズを丁寧に聞き取り、よりよい要求仕様になるようご提案します。
見積り
要求仕様に基づき、見積ります。
受注
仕様・見積り共にご満足いただいた上で承ります。
メカ
デザイン
商品コンセプトに見合うデザインを提案します。
構造設計
要求仕様に基づき、内部レイアウト、耐荷重、熱、材料、組立性、コスト等を考慮し、設計いたします。
設計試作
板金、成形品等の試作を行い、実物での設計検証、組立性・操作性の確認等を行います。3D-Printerによる試作も可能です。
エレキ
機能ブロック設計
機能ブロック図を作成し、機能やインターフェースの仕様を決定します。
電気電子回路設計
機能ブロックに基づき、回路の詳細設計、部品選定を行います。
アートワーク設計
耐熱、静電気、実装し易さ(リフロー、フロー、手付け)を考慮しつつ、基板外形に収まるように部品配置を考え、アートワーク設計を行います。
基板試作
表面仕上げ、層構成、板厚等を考慮して基板メーカーを選定の上、基板の試作を行います。
実装試作
温度、速度等の実装条件を何度も調整し、温度プロファイルを決定後、実装いたします。試作時の問題点は設計にフィードバックし、次回試作時に反映します。実装後は電気的な動作検証を実施いたします。
ソフト
システム設計
要求仕様に基づき、全体システム設計を行い、ソフトウェア設計書を作成します。
ソフト仕様作成
通信仕様書、タイミングチャート、フローチャート、関数仕様書等を作成し、ソフト仕様の詳細を検討します。
プログラム作成
ソフト仕様に基づき、コーディングを実施します。
単体・結合テスト
関数単体テスト、機能テスト、システムテストを実施し、システムが正常に動くかどうか検証します。
評価試験
基本性能評価
基本性能を満足するかどうかの評価を行います。電気的、機構的な各種ショックを与えた後にも実施します。
安全性能評価
要求規格や法規に基づき、耐電圧試験、絶縁抵抗試験、漏洩電流等の安全性能評価を実施します。
環境性能評価
要求規格や法規に基づき、落下強度試験、振動耐性試験、温湿度試験、EMC試験等の各種環境性能評価を実施します。
信頼性評価
要求規格や法規に基づき、可動部耐久性試験、屈曲耐久性試験等の各種信頼性評価を実施します。
その他
その他製品独自の要求規格に基づき、評価を実施します。
量産
立上げ
QC工程図
品質保証・生産性向上を意識したQC工程図を作成します。
検査基準作成
工程内検査、出荷検査の基準を作成します。
サプライヤ―選定
QCD を考慮して部品の調達業者、加工業者の選定を行います。
金型製作・調整
成形品、板金等の金型を製作し、量産試作にて条件出し、金型の微調整を行います。
検査機の製作
検査基準に基づき、基板検査機、完成品検査機を設計・製作します。
治工具の製作
品質、生産性向上のために必要な治工具を設計・製作します。
生産資料の作成
受入検査指示図、作業要領書、検査要領書、検査成績書、出荷検査要領書等を作成します。
レイアウト設計
品質保証・生産性向上を意識した工場内のレイアウト設計を行います。
量産試作
量産時と同じ部材、同じ工程にて量産試作を行い、量産性の検証を行います。
タクトタイム算出
量産試作にて、タクトタイムを算出し、見積りに反映します。
初期流動管理
量産初期時における品質、生産性のバラツキを検証し、早期安定化を図ります。
量産
部品調達
MRPシステムにより、生産計画に応じた部品発注を行います。
受付・受入検査
部品の受付、受入検査を実施し、合格品のみを入庫します。
資材管理・配当
品目別に資材管理を行い、製造指示書に基づき配当します。
工程内作業
作業要領書に基づき、作業を行います。異常報告ルールを徹底し、製品の品質を保ちます。
工程内検査
検査要領書に基づき、検査を行います。異常報告ルールを徹底し、製品の品質を保ちます。
設備保守
各種治工具および検査機の日常点検、定期的校正、メンテナンスを実施します。
品質管理
定期的なライン・加工業者のパトロールを実施し、不具合発生時には、不具合の原因分析、対策、効果の確認を行います。
4M変更管理
Man, Machine, Material, Method の何れかが変更した場合に、関連文書の更新管理および不具合対策強化を実施します。
作業・検査員教育
多品種・小ロット生産を実現するため、作業・検査員の多能工化を推進しています。また、品質異常発生時には直ちに再発防止策を講じ、周知徹底しています。
出荷検査
第三者として品質保証部門が出荷検査を実施し、不具合流出防止を図ります。不具合発生時には前工程へフィードバックし、見直しを実施します。